我が家に新車が納車された☆
先月、嫁さんが車で事故ってしまい車は全損でスクラップ・・・。本人も骨折し入院・・・。(現在は退院し元気に復活)
その時の車の状況がこれ(嫁さんが救急車で運ばれた後、レッカーされるまでの間に撮影)
フレームが歪み、助手席側も大破足回りも再起不能と判断され、帰らぬ車となってしまいました・・・
今年3年目で事故る前の月に車検を上げたばかり・・・・
さよならヴィッツ君・・・。
事故の原因は嫁のハンドル操作ミス。
幸い車両保険に入っており、新しく買った車の料金は全額カバーできました。保険屋さんありがとう
それでついに納車の日が決定本当は27日には納車できるように準備されてましたが、車屋さんの一言、「27日は仏滅であまり良い日ではないのでは
」と言う事で28日に決定
それでついに納車じゃじゃーん
またまたヴィッツ(笑)
12月にフルモデルチェンジが控えてるので交渉の末、現行型をかなりディスカウントしてもらい車両保険で納まりました・・・いや、納めてもらったと言った方が正しいかな
ネッツトヨタ函館の担当者○○君ありがとう(本人が匿名でとの希望なので○○君にしました)
この○○君にはいつもお世話になっており、僕の車も無理難題を言ってるのに嫌な顔一つせず探してくれてアフターも万全最高の営業マンです。これからもよろしくね~
実は僕も嫁も現行型のヴィッツがお気に入りなんです(笑)
ちなみに僕の車はこれ
まぁ、僕の車は別として・・・・・(いつか特集でもしようかと・・・)
納車後、嫁と一緒に小物類を購入へGO
前車から取って置く事も考えましたが縁起が良くないので新しい物を買う事にしました。
向かったショップはスーパーオートバックス函館店。
嫁さんが色々物色してたので僕もなんとな~く店内を見て歩いていたら・・・
な・・なんとあ・・・あの
赤い彗星シャア専用のモビルスーツが・・・・・
じゃじゃーん ザクのドリンクホルダー
今はこんな物もあるんですね~
ザクしかなかったけどガンダムとかもあるのかな
そうこうしてるうちに嫁さんの買い物が終わり、店を後にしました~
嫁よ今度は気をつけろよ
車はいつでも買えるけどあんたの身体は一つしかないんだからな
我が家の亀ちゃん♪184
ここ最近、寒い日が続いてます・・・
でも今夜は少~しだけ暖かいです。それを感じ取ってるのか我が家の亀ちゃん達は外に出せ~外に出せ~
と騒いでます。
しばらく散歩してなかったのでストレス溜まったかな・・・・って事で久し振りの室内散歩
相変わらずチビが先導し、デカが追いかけてます(笑)
「ワッセワッセ
最近、運動不足だったからな~」
「待って・・・待って~
」
隅から隅を歩いて何かを確認してるようでした。
しばらく歩いて疲れたのか休憩タイム
チビはまだまだ余裕がありそうでしたがデカはバテバテ(笑)
「あぁ・・疲れた・・・ハァ・・ハァ・・・」
すると、チビが何かに反応・・・。
「ん何だろ
」・・・・「
あれは何かな
」
「チビちゃん、伸び上がって何見てるの」
「よし行ってみよう
」
「ぼ・・・僕も行くから待って」
サササ・・・サササ・・・
「デカ、遅れるな」
「わ・・・わかったよ・・・」
チビは何に反応し、何を見つけたのかわかりませんが、再び歩き出し、その後をデカが追いかけていました
「お前達~いっぱい歩き回って汗かいて風邪ひくなよ~」
ん亀ちゃんって汗かくのかな~
まっ・・いいか
今夜は日本シリーズ第一戦、千葉ロッテマリーンズが勝ちましたね~
マリーンズファンの皆さん、おめでとうございます
ちなみに僕は今マリーンズのコーチをしてる金森栄治さんが現役時代、大ファンでした
「元祖、生傷男」
まだ他にもあった!!
- [機動戦士ガンダム]カップホルダー(シャア専用ザク)GC18【車専用】/株式会社 セイワ
- Amazon.co.jp
- しかし・・・他にもまだあった
じゃーんザクの灰皿
- イルミアッシュ シャア専用ザク MS-06S/プレックス
- Amazon.co.jp
- いや~あるもんですね~
- 欲しくなってきました~。
我が家の亀ちゃん♪183
今日、仕事の帰りにいつも行きつけのホームセンターに寄りペットコーナーを覗くと元気なアカミミちゃんの子供達がいました~。
う~ん元気があってよろしい
面構えも一丁前ですね~
キリっとしてます
隣りにはクサガメちゃんの子供達がいたのですが、その中の一匹が物凄く愛想が良くて可愛かった
「こんにちは~。ねぇ、一緒に遊ぼ」
「お前さん、可愛いね~。遊んであげたいけどすぐ帰らなくちゃいけないんだよ・・・ごめんね・・・。」
僕が左右にずれてもついてきます可愛い
「じゃぁ、帰るから元気でねお友達がたくさんいる方に戻りな」
「もう行っちゃうの・・・」
「そんな顔しないでくれよ・・・別れが寂しくなるだろ・・・・。できる事ならお前さんを我が家に連れて帰りたいけど今は無理だから・・・ごめんね・・・。きっと優しくて良くしてくれる人が迎えに来てくれるよ・・・。元気でね・・・」
「・・・・・」
「だから、ついてくるなって・・・辛くなるから・・・」
水槽の隅までずっとついて来て、こちらを見る姿を見ると本当に連れて帰りたくなってしまいました・・・。
「クサガメちゃん、優しい人の家に迎えてもらって元気に大きく育つんだよ・・・じゃぁね・・バイバイ・・・」
何となく後ろ髪ひかれれる思いで帰ってきました・・・。でも本当に可愛いクサガメちゃんだったな・・・。
埼玉西武中島残留!!
来期ポスティングシステムを使ってメジャー挑戦を表明していた埼玉西武ライオンズの中島裕之選手が来期もライオンズに残留する事になったと球団が発表した。
Amazon.co.jp
よく残留してくれた来年は必ず日本一になってくれ
ライオンズファンの皆さん良かったですねー
中島裕之―新時代の旗手・ナカジマの魅力を凝縮! 埼玉西武ライオンズ (スポーツアルバム No..../著者不明
我が家の亀ちゃん♪182
今日も寒かったですね~
亀ちゃん達のお家に今日もお湯
を足して温度を調整し、チビ・デカが落ち着いた頃にご飯をあげました。
チビ・デカ2亀とも昨日、一昨日とご飯を食べなかったのでちょいと心配になり今日は亀餌と2亀とも大好きなボイルした鶏のササミをプレゼント
お腹が空いてたのかパクパクいや、バクバクと頬張ってました
「お前達たくさん食べろ~
」
あまりの食いつきの良さにいつもより多めにご飯をあげてしまいました・・・
(^_^;)
するとチビが・・・・。(※食事中の方はごめんなさい・・・m(_ _ )m)
ブリブリブリ・・・・
「おいおい食べてすぐかよ・・・・。それにいつもよりデカ過ぎないか・・・・
どんだけ便秘だったんだよ・・・・」
「何何言ってんの
何かあったの
」
「何でもないよすぐ
取ってやるから邪魔するなよ
」
・・・ったく・・・お前ってヤツは・・・・。
まぁ、ご飯食べてくれたし、出す物出したからよしとしますか・・・(^o^;)
我が家の亀ちゃん♪181
いや~とうとう来ましたね~初雪が・・・函館で10月に初雪が降るのは6年振りだそうです。
あぁ~寒い・・・
我が家の亀ちゃん達は大丈夫だろうか・・・・。
仕事を終え、ダッシュで家に帰り亀ちゃん達も見てみると・・・
「お~い、チビ・デカ大丈夫か寒くないか~
」
「・・・・」 「・・・・」
首・手足を引っ込めて丸くなってるし、水温もだいぶ下がってる・・・。
「今、お湯を足して温めてやるから待ってろ~」
実は先日、ヒーターが2本とも壊れていた事が判明したばかりでまだ購入していないのです・・・
「よぉ~し、お湯を入れるよ~」ドボドボ・・・。
「デカ、どうだい」
「温かいね温泉
に入ってるみたい
」
「そうかそうか
」
「チビは」
「気持ち良くて眠くなってきたよ・・・・」
「おいおい、なんだよその寝方は・・・首が落ちそうだよ~」
今日は急遽ファンヒーターで亀部屋を温めて、保温ランプもオールナイトで点灯し、主が寝る前にもう一度お湯
で温度調整しようと思います。
明日の朝もファンヒーターのタイマーを早めにセットし、お湯で温度調整しなくては・・・。昼間は嫁さんが家にいてストーブをつけてるから大丈夫かな・・・。
30分位経ってから覗いて見ると・・・
気持ち良さそうにねてる
あっデカが起きちゃった。
「ん何ですか
・・・」ジロリ・・・。
「何もないよ、ごめんごめん
」
チビは熟睡してました
チビ、デカ、ごめんな~。早めに新しいヒーター用意するからな~。
我が家の亀ちゃん♪180
今夜は亀ちゃん達のお家の水換え日
お前達、水換え終わるまで室内散歩しててね~邪魔するなよ~
ガサガサ・・・ガサガサ・・・ガサガサ・・・
ん何だろ
(?_?)
「あれここ何か全体にぼやけてるど・・・目がおかしいのかな・・・
」
「チビちゃん、何してるの」
「おいおい、お前達、レジ袋に入って何してるんだい」
「目のせいじゃないなぁ・・・いったいなんだここ・・・」
「んん
チビちゃん、何してるの
ねぇ、何してるの
」
ガサガサ・・・ガサガサ・・・
「進んでも進んでもぼやけてるんだけど・・・・」
「チビちゃん、僕も入るよ~」
フフフ・・・お前達、何やってるんだよ笑わせるなよ~
ガサガサ・・・ガサガサ・・・
「なっ・・・なんだここ出られなくなった
だっ・・・誰か助けて~
」
「わっわっ
何だここ
前が見えないよ~
怖いよ~
」
わははは・・・
少し袋の中でおとなしくしてろ~
この後、すっぽり袋の中に入ってパニック状態になりガサガサと袋の音がうるさかったので開放してあげました~
プロ野球のセ・リーグのCS勝者が決まりましたね~中日ドラゴンズファンの皆さんおめでとうございます
ザウバー勢またもW入賞!!
F1第17戦韓国GPが韓国霊岩(ヨンアム)の韓国インターナショナル・サーキットで決勝レースが行われた。このGPはコースの完成が遅れ開催が危ぶまれましたが何とか開催できて良かったですね。
雨がスタート時刻になっても止まず、スタート時刻を遅らせたり、SC(セーフティカー)先導でスタートし、途中雨量が多くなり赤旗中断があったりと荒れたレースの中、予選12位からスタートした小林可夢偉が落ち着いたレース運びを展開。フォースインディアのエイドリアン・スーティルに当てられたり、コースアウトする場面もあったが見事8位でフィニッシュチームメイトのニック・ハイドフェルドも予選13位から9位でフィニッシュ
日本GPに続きザウバー・チームはW入賞でポイントGET
ザウバー・チームの来年のドライバーラインナップは決定済みなのだがこの二人のコンビで来年も見たかったと思うのは僕だけじゃないはず・・・・。
今回は雨のレースで可夢偉の攻撃的な走りが見れなかったけど次戦ブラジルGPではまた攻めの走りをしてくれるはずなので期待したいですね。
また、もう一人の日本人ドライバーの山本左近(HRT)も今シーズン自己最高の15位でフィニッシュ
HRTの車でできる最高のパフォーマンスを見せてくれたと思います。次戦はチーム事情で交代の噂がありますが是非、出場してもらいたいですね。
アウトレットモール巡り
あぁ・・疲れた・・・。
嫁が交通事故で胸部を骨折して入院し、退院して間もないのですが、身体も万全に近くなり暇を持て余していたので、「暇を持て余してるならちょっとドライブにでも行く」と聞いたら「行く
」って言うので、「行きたい所のリクエストある
」と更に聞くと「千歳アウトレットモールReraと三井アウトレットパーク札幌北広島に行ってみたい
」と言われ、「えぇ~
そんなに遠くへ
・・・」と内心思いながらも一度振り上げた手を下ろせず「じゃあ、19日仕事休みだから行こう」って事になり19日朝出発
函館から札幌までは片道250km位。
途中トイレタイムを挟みながらお昼位に千歳に到着。
あまり千歳に行く事がないので北海道の空の玄関「新千歳空港」前を通ると空港の大きさと函館空港ではお目にかかれないデザインの飛行機がいっぱい自衛隊の基地も隣接してるので戦闘機の爆音も凄い
後、めずらしい飛行機を発見
な・・なんと政府専用機が駐機してるではないか
写真では1機しか見えませんが建物の陰にもう1機駐機してました
「おぉさすが新千歳空港は違うなぁ~」と興奮しましたね~。
そして「千歳アウトレットモールRera」に到着。
まず、駐車場の広さにびっくり中に入ってみると当たり前だけどショップがいっぱい
1時間程嫁につき合い歩いたが僕はギブアップ・・・。
嫁に「先に車に帰ってるからゆっくり見てきていいよ」と言うと、その後1時間くらい見学してから帰ってきました。
平日だったせいかあまり人がいなかったので多くのショップが見れたと嫁は喜んでました。
次はそんなに車で時間がかかりませんでしたが「三井アウトレットパーク札幌北広島」に到着。
ここも千歳にもあったショップが結構ありましたがショップがいっぱい
ここでも1時間くらい嫁につき合い、歩きつかれたのでギブアップ・・・。
あるショップの前に立ってた仲間の熊ちゃんに「ごくろうさん」
と挨拶して僕は車へ。
その後、嫁さんはまたも1時間くらいショップを見て歩き、いくつか欲しいものを買って帰ってきました。
女性は凄いですね~ショップを見るだけでこんなに時間を潰し帰ってきても疲れたと言わないんですから・・・。
嫁が言うには物によっては函館で買うより最大で半額くらい安く売ってたし買えたそうだし、ちょっとした訳あり商品の場合は函館の半額以下で売ってたそうです。
その後、札幌の大丸デパートで少し買い物をして札幌駅に隣接してる札幌ESTA(旧そごうデパート)の「札幌らーめん共和国」内の「大心」さんの味噌ラーメンを食べました~。
大心さんの味噌ラーメンは見た目こってりなんですが案外さっぱりしてながら味噌の味がしっかりしていて美味しかったです
ちなみにここらーめん共和国には函館の「麺厨房あじさい」さんも営業してるので是非一度食べてみてください非常に美味しく函館では超有名店です
結局函館に帰ってきたのが夜0時近く・・・・。約560kmの運転疲れた・・・。でも嫁が喜んでくれたので良かった良かった
禁煙飴!!
今日、とんでもない物を発見その名は「禁煙飴」この飴を口にすると煙草
の量が無理なく減らせるらしい・・・。
パッケージには「タバコがだんだんまずくなる!」と堂々と明記されている・・・。
煙草がまずくなる根拠はなんぞや?とパッケージを見てみると、この飴に配合されてる「松葉エキス」と「松脂末」が煙草をまずくするらしいのだが・・・。
ちなみに味はコーヒー味で好き嫌いは好みが分かれる感じかな
ムムム・・・。この飴で煙草が止めれるならコストパフォーマンスは抜群だが・・・。
今のところ何個か口にしたけど煙草がまずくなる兆候は無いけど試してみるか・・・。
我が家の亀ちゃん♪179
この週末函館の天気は悪かったですね~少々寒かったし・・・。
天気がわるかったせいか我が家のチビデカはご飯も食べないし、動きが鈍かったですね~。
今夜もこんな感じで寝てばかり・・・。
いつも「ご飯は~」「外に出して~
」とバタバタされると「何だよ
うるさいな
」と思う時もあるのに、全く騒いでくれないとやっぱり寂しい・・・
「どうしたんだお前達、ご飯食べないの散歩しなくていいの
」
「・・・・」
「・・・・」
う~ん・・・主は寂しいじゃないか・・・。
よしお前達がその気ならちょっとイタズラしてやる。フフフ・・・
まずはチビから・・・ライトをスイッチONピカー
どうだね
「ん何ですか
・・・。何もないならライト消してもらえる
」
「あ・・いや・・・何もないです・・・すぐライト消しますね・・・」
何だよチビ、相変わらず肝がすわってて冷静な対応・・・面白くないじゃないか・・・。
次はデカの番ライトをスイッチON
ピカー
どうかな
「何何
どうした
何があった
」バタバタ
バタバタ
「火事地震
何
何
」バタバタ
バタバタ
「キャハハ・・・パニクってる
何もないよデカ
」
面白いデカは予想通りのリアクション
「デカ、ごめんな~すぐライト消してあげるね~」
性格も違えばリアクションも全然違うもんですね~
チビ、デカ、ごめんな~
我が家の亀ちゃん♪178
今夜、久し振りに我が家の亀ちゃん達がバタバタ騒ぐので室内散歩させてあげました
相変わらず仲が良いのか2亀は一緒でチビの後ろをデカが追いかけて行きます
ガシッ
「動くなよデカグラグラして危ないだろ
」
「だって、チビちゃん重いよ~」
「何お前に言われたくないよ
」
おいおい喧嘩するなよ~(^_^;)
チビが場所を移動するとデカが追いかけて行き、
ドン
「邪魔だよデカ俺の行こうとする前を歩くなよ
」
「痛い・・・またかよまた踏んづけて行くのかよ・・・」
デカよ・・・嫌ならチビと同じ場所に行かなきゃいいじゃん・・・(^o^;)
数分部屋の中をドタドタバタバタ
と歩き回ると
・・・・
「デカ、少し動いたら眠くなってきたな・・・」
「んそうだね・・・・」
あれ、どうしたお前達・・・急にテンション下がってるけど・・・。
2亀とも首、手足を引っ込めて寝る体制になったので、お家に帰って頂きました。
すると数分も経たずに・・・・
「Zzzz・・・・」
「Zzzz・・・・」
2亀とも撃沈・・・・爆睡してました
やはり、最近はご飯もあまり食べなくなったし、室内で飼ってでも本能的に季節を感じ取って眠くなるんですかね~。
パナソニックがF1復帰か?
先日の日本GPで大活躍した小林可夢偉&ザウバー・チームをPanasonicが支援するのではと噂が上がっているようだ。
元々トヨタがF1を撤退しなければ2012年までタイトルスポンサーを務める予定だった為、Panasonic自体がまだまだF1に興味を持っていたとの報道もあったので日本GPでの小林可夢偉の快走が刺激になったのかも知れませんね。
すでに、可夢偉、ザウバーの関係者、Panasonic関係者が会合を持ったとの噂も流れています!
今回の日本GPでの可夢偉の走りはライバルや、国内・外のメディアでも絶賛され、「オーバーテイク・キング」と賞賛されました。
中でも昨年までBMWザウバー・チームで走り、今年ルノーに移籍したロバート・クビサは「可夢偉が彼の車で成し遂げた事は非常に素晴らしいかった」と大絶賛昨年までザウバーに所属し、今年のザウバーC29は戦闘力もないし、アップデートも間々ならないチーム事情も知っていたからこそクビサは可夢偉に実力あり!!と褒めてくれたのだろうと思う。将来の跳ね馬ドライバー最有力候補が絶賛してくれたのだから可夢偉の実力は本物でしょう。
Panasonicさん、是非とも可夢偉&ザウバー・チームを支援して下さい
支援して下されば我が家の電化製品はPanasonicをチョイスします
他の日本企業の皆さんも可夢偉とザウバー・チームの支援を宜しくお願いします
我が家の亀ちゃん♪177
最近天気が不安定ですが、気温がこの季節にしては高い方なので亀ちゃん達も元気です
チビは太陽の光が入ってくると、すぐに陸に上がり甲羅干し♪
「チビ、太陽が顔出して暖かくなってきたね
」
「気持ちいいね~ポカポカだね~
今のうちに甲羅を干して体を温めておくよ
」
デカは相変わらず、外に出してくれ~と大暴れ
ガサガサ・・・ズズズ・・・
ガシッ
「う~ん・・・出たいよ~
」
「フフフ・・・デカよ、お前、上にレンガ2つも乗っけてるのにこの前脱走したらしいじゃないか・・・。ウチの母ちゃんびっくりしてたぞ
だから
レンガを3つにしたんだよ~。どうだね
」
「う~ん・・・やっぱり無理か・・・
ショボン・・・・
」
でもこいつは学習能力があるからまた突破にするに違いないので次の一手を考えとく必要があるな・・・。
可夢偉 良くやった!!
昨日、パソコンが壊れ、我が埼玉西武ライオンズ
もCS2連敗で敗退・・・。
そんな不幸続きの中、2010年F1第16戦日本GPで小林可夢偉がやってくれた
予選ではちょっとしたミスをして14位。本選では鬼神のような走りで次々にオーバーテイクショーをヘアピンで見せてくれ、7位フィニッシュポイントGET
テレビを見ていてポイント圏内を走行してる時はドキドキしながら「可夢偉、もういい、攻め過ぎて他車と接触したり、クラッシュ
するくらいならポジションを守って走り抜いてくれ~」と思ってましたが彼は違った・・・。
最後まで攻めの走りで他車と接触しながらも前のポジションを取りに行った。鈴鹿には絶対の自信を持っているチームメイトのニック・ハイドフェルドさえもパス(※ニックの本人談によるとチームから可夢偉のパフォーマンスを止めないでくれ・・・と無線が入ったので無用のバトルは避けたとの事。)
チームメイトのニック・ハイドフェルドも予選11位から8位でフィニッシュポイントGET
彼も日本でのレースキャリアとF1でのキャリアを生かしベテランらしく円熟の走りをしていてさすがだな~と感心
ニックはザウバーとの契約が今年限りになってしまいましたが、残り3戦も良い走りをして来期も何処かのチームで是非とも走って欲しいですね
ザウバー・チームは可夢偉の母国GPでW入賞という最高の結果が残せましたね。
日本企業の皆さん、来期は是非ザウバー・チームのスポンサードを宜しくお願いします
可夢偉には可能性があるし、もっと良い車で走るのが見たい
もしかしたら、日本人初の・・・いやいや、アジア人初の跳ね馬ドライバーになれるかも
それからもう一人の日本人ドライバー山本左近も全くダメな評価に値しないHRTの車で油圧低下のメカニカル・トラブルを抱えながら16位でフィニッシュ
いや~今年の日本GPは非常に面白かったですね
我が家の亀ちゃん♪176
今日(9日)は楽しみにしてたF1日本GPの公式予選が雨
で中止だったし、我が埼玉西武ライオンズ
がCS第1戦で千葉ロッテマリーンズ
に負けた・・・
何も面白い事がなかったのでチビ&デカに遊んでもらおうかな~と思ったら・・・2亀とも寝てる・・・
お前達~最近寝てばかりじゃないか~
チビ~、お前は覗く度に寝てる場所が違うけど何で足はしまい忘れかい
(笑)
「Zzzz・・・」
無反応だ・・・寂しいな・・・
デカ、お前は足がデカいね~
ワニ
かゴジラ
みたい
「Zzzz・・・」
お前も反応なしかい・・・ん
「何ですか主さん・・・眠いね・・・」
デカ、半目になってるけど寝ぼけてるの(笑)飛んでる夢でも見てるのかい
う~ん・・・今日は何もブログのネタがなかったな・・・残念。
中嶋 悟

F1を見始めて22年になりますが、やはりこの方中嶋 悟さんの頑張りが一部のマニアだけじゃなくF1を日本全体に認知させた功労者だと思います。
1984年よりホンダF1のテストドライバーになり、1987年にロータス・ホンダから日本人初のフルタイムF1ドライバーとしてデビューし、引退する1991年まで頑張ってくれました。
ロータス→ティレルと渡り歩き、出走回数80回(決勝出走回数74回)予選最高6位(2回)、決勝最高位4位(2回)ファステストラップ1回の記録を残してます。
ご本人はもっと良いリザルトを残したかったでしょうけど、34歳と年齢的に遅いデビューでありながら色々なタイプのエンジンや車に乗り、日本を背負って走った事を思えば国民栄誉賞ものだと個人的に思ってます。
中でもファステストラップを記録した1989年雨のオーストラリアGPは凄かったし、感動した

我が家の亀ちゃん♪175
今日(7日)大沢啓二親分(元日ハム監督)が亡くなりましたね・・・。もうあの「あっぱれ」「喝
」が聞けなくなるのは残念ですね・・・。野球ファンとして心よりご冥福をお祈り致します・・・。
さて、今夜デカのお家のライト
を消そうと思い覗いて見ると何か食べたそうな顔をしていた(勝手に想像)で、デカの大好物「煮干し
」を一匹ポトリ・・・と入れてみると、
最初、寝ぼけていたのか、お腹がすいてなかったのか煮干しをじ~とみつめるだけでしたが・・・
「ん・・・おっ
煮干しだ
」
「美味そ・・よ~し食べるぞ~
」
やはりお前は煮干しが大好きなんだね~(^O^)/
ガブリッ
「んまんま
美味い
」
あらら・・・デカの大食漢センサーがピピピと反応したのか急に大暴れ
「主さんお願い
もっとちょうだい
」
「デカ、あんまり暴れるなよ水槽に水滴が付くと男前の顔が綺麗に写らないよ
」
ちょっと可愛そうでしたが夜も遅いし、消化に悪いと思ったので煮干しを1匹しかあげませんでした(^_^;)
デカ、ケチだと思わないでくれよな・・・。
我が家の亀ちゃん♪174
今朝、デカはご飯をちゃんと食べてくれたのですがチビは全く食べませんでした・・・。
ちょっと心配・・・
仕事から帰り、亀ちゃん達を覗くと、2亀ともどれ程甲羅干ししていたのかカラカラになってました(笑)。デカは覗いてる事に気づかずまだ寝ていましたが、チビは気づいたようで、こちらに近づいて来て来て、「ご飯ちょうだい」とおねだりしてきました。
昼間、暖かかったので体内に溜めてたご飯を消化してお腹がすいたのかな
ちょっと焦らしてみると「ねぇご飯ちょうだいってば
」と餌くれダンスを披露してくれたのでよほどお腹がすいてたんでしょうね~。
「よし今ご飯あげるぞ~
ホイッ
」
「美味いな~モグモグ・・・(^~^)あ~ん」
朝食べなかったので結構な爆食
「食べれる時にたくさん食べておけよ~」
「おいコラッ
逃げるなエビ
」
「おいおいそれは逃げてるんじゃなくてお前さんの爪に引っかかってるんじゃないの
誰も取らないからゆっくり食べな
」
「んまんま
美味しい
」にっこり(^∇^)
「そうか、そうか、たくさんたべな」
心なしか顔が笑ってるように見えるのは主の親バカでしょうか
我が家の亀ちゃん♪173
朝晩も冷えるようになってきましたね・・・。
でも我が家の亀ちゃん達は元気元気
食欲は落ちてきたものの調子のいい時はまだまだ爆食してます
みなさんは亀ちゃんにどんなご飯を与えてますか
我が家の亀ちゃん達にはこれ・・・ど~ん
甘やかしてしまったせいか、同じ物を続けるとすぐ飽きてしまいプイッとしてしまうので大変・・・
写真に写ってる物の他にササミや乾燥糸ミミズやタニシ、家の周りにいるバッタ
やミミズ
(夏期限定)を与えています。
我が家のチビ&デカは物凄く大食らいなので夏場は結構餌代がかかります
でもたくさん食べてる姿を見ると癒されます
毎年の事ですがこの時期になると食欲がなくなるのは分かってるんですがご飯を与えても食べない姿を見ると大丈夫か病気か
と心配になってしまいます(苦笑)
「お前達冬に向けてしっかり食べたか
好き嫌いしないで何でも食べないとげんこつだぞー
」
「主、何か言ったよく聞きとれなかったけど大声だすなよ
うるさいな~
」
「主さん、呼びましたもしかしてご飯の時間ですか
」
お前達は・・・全く・・・人の気も知らないで・・・o(_ _*)o
主の心配もよそにチビ&デカは今日も一緒にお散歩してました。(^_^;)
少しは主の話もちゃんと聞いてくれよな~(;^ω^A
カウントダウン!!
ついに・・・ついにやって来る・・・。
それも後数時間で・・・。
夢なら覚めて欲しい・・・・。
でも後数時間で必ずやって来る・・・大幅値上げが
とても禁煙なんて無理・・・。
本数を減らすしかない・・・。
たくさん買い溜めできるお金持ちさんが羨ましい・・・。
自分の小遣いでは2カートン買うのが精一杯・・・。
100円以上の値上げなんて酷いじゃないかー
文句を言っても何も変わらないのは分かっているのだが言わずにいられない・・・。
我が家の亀ちゃん♪172
今夜は亀ちゃん達の水換えの時に甲長を測ってみました久し振りだね
まずはチビから・・・17cm
おっ少し大きくなったね
次はデカ・・・21cm
おぉお前~大きくなったね~
大台の20cm越えだ
お前はチビの倍位食べるからな~(^o^;)
重さは・・・測る物が無いから分からないけどこれぐらい重かったら大丈夫だよね
お前達の成長に点数をつけるとしたら100点満点だよ
もっともっとガメラくらい大きくなってくれよな
※最近ぺタ返しが遅れてしまってごめんなさい・・・m(_ _ )m必ずお伺いしてぺタしますのでお許し下さい・・・。そして、これからも宜しくお願いします。
我が家のカメちゃん♪
チビ♪デカ♪明けましておめでとう♪
留守番ご苦労様♪
寒くなかったかい?
お腹すいただろ?
今ご飯あげるからね~。
ホームセンターで売れ残り、もしかしたらこのままでは…と思って我が家に迎えたのが3年前。随分大きく育ったね~。
最初は2匹とも500円玉ぐらいの大きさだったのに成長が早い!すでに2匹とも甲長15㎝オーバー!
大きくなっていくうちに性格もはっきりしてきて常に好奇心旺盛で何にも興味を示すチビ(写真手前)。食いしん坊で身体がデカいのに臆病者で常にチビの後ろをついて歩くデカ!(写真後ろ)とても可愛い奴らです☆
あっ!種類はハナガメです。
2匹とも元気に長生きしてね~。
早く定職を決めてもっと美味しい物を食べさせてあげるからね!