バブルの記憶…
自分の田舎でもバブルの頃は色々開発の話が持ち上がり、今は廃墟となってしまった大沼スバルパークなどが営業してました。
たくさんの動物がいましたし、ワニのジャンプ餌付けなんかが目玉でしたね~。
夜はよく動物の鳴き声が聞こえたものです。何年営業したのかな…。
また、流山温泉は今でこそ温泉施設として営業してますが当初の予定はタワーホテル二棟とゴルフ場があるリゾート施設になるはずだったんですよ?
皆さん知ってました?バブルが弾け、計画を大幅に縮小するしかなかったんでしょうね…。あそこはダチョウ肉の販売も失敗してるし…。
客寄せパンダ的にわざわざ持ってきた流山温泉駅の新幹線も塗装がはげてて痛々しい姿です…。
塗装の塗り替えくらいして欲しいです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
1 ■懐かしい
スバルパーク懐かしいですね・・・子供が小さい時よく行きました。
あの新幹線は、あそこに置かれたときから「だからどうしたっ」って思ってました。
あれで何か変わるとでも思ったのでしょうか・・・発想が寂しすぎますね。
タワーホテル二棟とゴルフ場があるリゾート施設?知らなかった。
そういえば、ダチョウいましたね・・・一度食っとけばよかったかな (^_^;)
あの新幹線は、あそこに置かれたときから「だからどうしたっ」って思ってました。
あれで何か変わるとでも思ったのでしょうか・・・発想が寂しすぎますね。
タワーホテル二棟とゴルフ場があるリゾート施設?知らなかった。
そういえば、ダチョウいましたね・・・一度食っとけばよかったかな (^_^;)
2 ■こんばんは。
>のんべぇ酒屋さん
ダチョウは無知な飼育のせいで全滅したらしいですよ…。
食肉の方も北海道では肉を処理してパック詰めまでしないと流通が難しい事が食肉業界では常識なのに処理だけすれば買ってくれる業者がたくさんあるってコンサルタント会社の人間に騙されたらしいです…。
パック詰めまですると採算が全く取れなかったので諦めた…と職員から聞きました。
新幹線もお金かけて持ってくる意図が全くわかりませんよね?
大企業が浅はかな知識で計画、営業するとあんな物なんでしょうね…。
スバルパークも引取り先が決まらなかった動物達は薬殺されました。人間のエゴで殺されるなんて可哀想で可哀想で…。
バブルの時はみんなおかしくなってたのかも知れませんね?…。
ダチョウは無知な飼育のせいで全滅したらしいですよ…。
食肉の方も北海道では肉を処理してパック詰めまでしないと流通が難しい事が食肉業界では常識なのに処理だけすれば買ってくれる業者がたくさんあるってコンサルタント会社の人間に騙されたらしいです…。
パック詰めまですると採算が全く取れなかったので諦めた…と職員から聞きました。
新幹線もお金かけて持ってくる意図が全くわかりませんよね?
大企業が浅はかな知識で計画、営業するとあんな物なんでしょうね…。
スバルパークも引取り先が決まらなかった動物達は薬殺されました。人間のエゴで殺されるなんて可哀想で可哀想で…。
バブルの時はみんなおかしくなってたのかも知れませんね?…。